誰も見ていない時間

ゲーム、読書、マンガ、ライフハックなどの雑記

センスが無くてもデザイナーには成れます。必要なのは知識というお話

スポンサーリンク

「デザイナーってセンスが必要だよね」

「センスがないので、デザイナーには成れない」

 

という言葉をときどき耳にします。そしてその度に、それは違う、とツッコミを入れています(小心者なので心の中でですが)。デザイナーになるために必要なのはセンスではなくて知識です。学ぶことで誰でも習得できます。

f:id:kitahana_tarosuke:20180214024449j:plain

 

デザイナーになるために必要なのはセンスではなく知識

デザイナーになるために必要なのは、センスではなく知識であり理論です。センスが必要だとしても割合的には1割以下で、9割が知識だといっていいでしょう。きちんとした知識さえあれば、誰でもデザイナーに成れます。

 

ちなみにゲーム業界のデザイナーの新卒採用は、ほとんどがデザイン系の専門学校か美大から採用します。これらのデザイン系の学生であればもう迷うことはないでしょう。既にデザイナーへの道を歩みだしているので。

 

もし、まだ進路を決めていない高校生くらいの方が、デザイナーに成りたいけどセンスがないから、と諦めるのは早計です。デザインにセンスは必要ありません。必要なのは知識です。学ぶことで習得できるのです。

スポンサーリンク

 

 

デザインの知識を実例を上げて紹介

f:id:kitahana_tarosuke:20180214024522j:plain

このブログのバナーを作成してみました。バナーにはある程度決められたサイズがあるのですが、今回はサイズはテキトーです。

 

文字の端が左に揃っているのと色が統一されているので、悪くはないのですが、まだまだ手の入れようはありますね。

 

f:id:kitahana_tarosuke:20180214024449j:plain

修正してみました。修正点は下記の通りです。

  • 人物のサイズ インパクトを出すために大きく
  • 文字のサイズ タイトル以外を小さめに
  • フォントの太さ タイトル以外を細いフォントに
  • 文字の位置 中央に配置して揃える
  • 文字のフチ 細めに変更 

それほど大きな修正ではありません。でも、すっきりして見やすくなったのが分かると思います。

 

この修正に必要なのはセンスではありません。知識です。レイアウトにメリハリを付けるだけで、すっきりとした分かりやすいデザインになります。これはデザインの知識があれば誰でもできる作業です。

 

デザインには二つの意味がある

デザインには大きく分けると二つの意味があります。

  • 情報を伝える
  • 見た目の綺麗さ

レイアウトをするときに、何を伝えるべきなのかを考えて、大きさにメリハリを出すだけでも見た目がかなり変わってきます。

 

それぞれアイテムが持つ情報の重要性を考えて、アイテムの大きさや位置を決めたあとに、見た目の装飾などを整えて行くとやりやすいと思います。

スポンサーリンク

 

 

まとめ ー デザインに必要なのはセンスではなく知識

デザイナーには誰でも成ることが出来ます。学生さんと話していて、センスがないからデザイナーは無理です、と言っているのを聞くと、もったいないなあ、と考えてしまいます。

 

上に書いたようなレイアウトのメリハリや、色の知識、フォントや用語など、学ぶことはたくさんありますが、逆にいえば、学ぶことができる知識なのです。何か特別な才能が必要なわけではありません。

 
もし、私にはセンスがないからデザイナーは無理かも、と考えている方がおられましたら、「それは違うよー」ということをお伝えしたいと思います。そしてこの記事で、少しでも貴方の背中を押すことができれば幸いです。